歯の痛みと「花粉症」って関係あるの?

投稿日:2019年3月2日

カテゴリ:カウンセリング

実は…、花粉症と歯には密接な関係があるんです!

それは、天候や気温の変化になんとか適応しようとカラダが頑張りすぎて、


免疫力が下がってしまうからです。


歯茎などの軟組織は免疫力が下がりやすいので注意が必要です!


免疫力が下がることにより急にお口の中が菌に負けてしまい、


急性の歯周病になってしまうことも。

花粉症の症状の1つに、鼻水・鼻づまりがありますが、ひどくなると、


鼻で息ができないという人も多いのではないでしょうか? 


実はこの症状こそが、歯周病を招く原因のひとつとなることもあります。


鼻呼吸ができない→自然と口呼吸になる…。


そうすると、お口の中の水分が蒸発して乾いてきます。


お口の中にいる菌は乾燥状態で繁殖しやすいため、


この状態が続くと歯の周りに歯垢がつきやすくなってしまいます。


これが歯周病の原因なのです。


しばらく検診をお受けになってない方は、


ぜひクリーニングもかねて当院へお越しください。


ご自分できる予防法としては、歯をこまめに磨く・水分を多く摂る・


唾液が多く出ている状態を作る(例えば、キシトールガムを噛み


お口を潤すなど)を心がけてみましょう。


また、虫歯や歯周病ではないのに


上の奥歯の歯がしみたり噛むと痛いなどの症状も。



これらの症状は花粉症による副鼻腔炎(頬骨の奥ある空洞が炎症をおこす病気)


の可能性があります。



花粉症により鼻の中が腫れて粘膜(黄色い鼻水)が溜まります。


その粘膜が鼻と副鼻腔がつながっている部分を塞いでしまい、


副鼻腔の中に細菌が溜まることで炎症を起こします。これが副鼻腔炎です。



そして副鼻腔は上の奥歯の近くに位置しており、


炎症を起こす事で歯に圧がかかり、歯痛をもたらすことがあります。


耳鼻科はもちろん歯科でもCT検査により調べることができます。



少しでも違和感やご不安のある方、ぜひ早めの受診をお勧めいたします。


お口もすっきりして、健康で元気に春を迎えましょう!

ページトップへ戻る