雨や台風で歯が痛い!関係は??

投稿日:2019年9月19日

カテゴリ:カウンセリング

低気圧と歯の痛み…歯の不調のサインです!

台風15号による甚大な被害に遭われた皆さまへ、お見舞い申し上げます。

一日も早く平穏な生活に戻られることを心よりお祈りいたします。

 

さて、私ども都賀デンタルクリニックにも、

この度の断水や停電により、

眠れず体力や抵抗力が落ちてきているそんな時に、

歯磨きできず歯茎が腫れた』、

歯がウズウズする』、

噛むと痛い』、

などの訴えで来院される方が増えております。

「気候病」や「天気痛」ってご存知でしょうか?

腰が痛い、ひざが痛い、関節が痛い…、

これには痛みや炎症をひき起こす「ヒスタミン」が

関与しているそうです。しかし、お天気に左右されるのは、

なにも腰や関節だけではありません。

歯の痛み”も、お天気によって影響することがあります(>_<)

さぁ、歯の痛みとお天気にはどんな関係があるのでしょうか

歯の中には、神経や血管などが通っている空洞(歯髄腔)がありますが、

悪天候によって気圧が変化して低くなると、歯髄腔の内側から外側へかかる

圧力が大きくなり、神経が刺激されて痛みとして感じます。

これを「気圧性歯痛」や「気圧性歯痛」と呼んでいます。

このように、お天気が良い時には痛くなかった歯が、

台風の日に、歯痛で飛び込んでくる患者さんは、その典型なのかもしれません。

でも、決してそれだけが原因ではない可能性も…

荒天で急に歯が痛み始めた場合でも、実際は歯のどこかに不具合が

生じている場合も多いのです!!

そう考えると、気圧の変化によって生じた痛みは、

歯の不調を教えてくれるサイン”なのかもしれませんね。

晴れて痛みが取れると、もう大丈夫だと安心してしまいがちですが、

どうか軽視せず、歯医者を受診しましょう。

早期発見で処置すれば、大きな虫歯にもならず短期間で治療も終わります。

ちょっとした”気づき”が歯の寿命を延ばすことにも繋がっていきます。

年に3回ほどの検診とクリーニングに定期的に通うことがベストです。

 

ページトップへ戻る