歯の着色汚れについて
投稿日:2017年2月13日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは、海星会スタッフです。
今回は歯の着色汚れについてです。
歯の着色の原因になるのは、ステインと呼ばれる食べ物の色の沈着です。
毎日の食事や飲み物の影響で、歯には汚れが付着します。
こうした汚れは歯磨きで取ることができますが、
磨き残しがあると汚れが歯にこびりついて、除去することが難しくなります。
このこびりついてしまった汚れがステインです。
ステインはいわゆる歯についたシミです。
衣類にシミがついてしまうと、なかなか落とすことが難しくなるように、
歯についたシミも簡単には落ちません。
ステインが歯につくと歯の表面がザラザラとしてきますが、
このザラザラの部分には、さらに汚れがつきやすいため、
ステインがさらに重なるという悪循環になりやすいのです。
ステインが濃くなるほど、白く戻すには時間がかかるので、
薄いうちに正しいケアをして、歯に色を沈着させないことが大事です。
■ステインと汚れの違い
ステインとは歯についたシミです。
この原因になるのが、歯の汚れです。
汚れの段階では、通常の歯磨きでも落とすことができます。
しかし一旦、汚れの色素が歯に沈着してしまうとステインとなるので、
普通の歯磨きだけでは落ちにくくなるのです。
つまり歯磨きでは落としきれない着色がステインというわけです。
もともとは食べ物の汚れから始まっているので、
ステインになる前に、丁寧な歯磨きで汚れを歯に残さないことが大切です。
■ステイン除去対策にはホワイトニング
ステインを除去するためには、ホワイトニングケアが有効です。
上にも説明したように、歯についたステインは通常の歯磨きでは落とすことができません。
歯科で行う歯のクリーニングケアもありますが、
こちらもステインを落としきることはできないので、
ホワイトニングケアが一番歯を白くすることができます。
歯科で行うオフィスホワイトニングは即効性がありますが、
強い薬剤を使うので、歯がしみたり痛みを感じることがあります。
そのため虫歯や歯周病などのトラブルがある人は、オフィスホワイトニングはできません。
その点、ホームホワイトニングは比較的刺激の低い薬剤を利用するので、
歯への刺激も少なく、無理なくホワイトニングできる点で人気があります。
ステインのつき方やステインを落とす目的によって、
最適なホワイトニングケアはそれぞれです。
最近では歯磨きタイプのホワイトニング薬剤も販売されているので、
こうした手軽なケアから始めてみるもの良いでしょう。
ステインは毎日の食事で徐々に着色していくので、毎日のケアがとても大切です。
定期的なホワイトニングケアに加えて、毎日の歯磨きでも、
食事の汚れを歯に残さないように気をつけましょう。
*都賀デンタルクリニックエステティックケアではさまざまなメニューをご用意しております。
ホワイトニング ・ クリーニング ・ 歯肉ピーリング ・ インプラントメンテナンス ・ 歯科ドック
ご質問などがございましたらお気軽にお問合せ下さい。
■ 他の記事を読む■